450のマグ用にTITAN MANIA(チタンマニア) カップ 蓋 Mを購入

登山用のツール

スノーピークの450チタンマグでお湯を沸かすために蓋を購入しました。
効率よくお湯を沸かすためには蓋は必須です。

今回、簡単な調理にピッタリなシングルバナーの「SOTO マイクロレギュレーターストーブ ウインドマスター SOD-310」を購入しました。
インスタントラーメンを作りたかったからです。

そのためのクッカー「エバニュー(EVERNEW) Ti Mug pot 900」も購入しましたが、これでインスタントラーメンを作った後にコーヒー用のお湯を沸かすのは嫌ですよね。
どこかで洗えるならともかく、山の中では洗えませんから。

そこでいつも使っているスノーピークのチタンシングルマグ 450でお湯を沸かすために蓋を買うことにしました。

Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

TITAN MANIA(チタンマニア) カップ 蓋 M

蓋も各メーカから販売されていましたが、スノーピーク チタンシングルマグ 450に合いそうで、見た目の良さそうなものを探した結果「TITAN MANIA(チタンマニア) カップ 蓋 M」を購入しました。

Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。
Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

蓋の表面にはロゴが有りません。

取っ手は立てて横にスライドさせると立ったままになります。
横になってては手袋している時などに取りにくいですからね。

蓋の裏側にロゴが入っています。
この隠すようにひっそり入れてるのが好感持てて購入になりましたよ。
やはり表面に入ってるのはスノーピークとバランス悪いですから。

重量は19.6g。
これが他と比べて重いかはわかりませんが、気になるほどでもないです。

肝心のスノーピークに合うかという点ですが、ぴったりではないけど許容範囲内です。
特別に不便を感じるというものではありません。
メーカーが違うのですからピッタリとはいきませんよね。

実際に山の上でお湯を沸かしてみました。

やっぱり「SOTO マイクロレギュレーターストーブ ウインドマスター SOD-310」の火力は強いですね。
TITAN MANIA の蓋 があることもあって、すぐにお湯が沸きますよ。
この日は風も強かったのですが、概ね2分20秒位で沸きましたね。

普段はブラックコーヒーですが、登山中は砂糖、ミルク入りのインスタントコーヒーです。
糖分の補給ですね。

今回のスノーピーク チタンシングルマグ 450でお湯を沸かすという点で「TITAN MANIA(チタンマニア) カップ 蓋 M」は十分満足していますよ。

Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました